初回荒らし、顔合わせ荒らしの特徴と事前対策について

こんにちは。最近、マッチングアプリで久しぶりに「顔合わせ荒らし」と呼ばれる女性に遭遇しました。顔合わせ荒らしとは、茶飯乞食の一種で、カフェでの顔合わせを繰り返してお金を稼ごうとする輩です。今日はその経験を元に、顔合わせ荒らしの特徴と、どうやって事前に見分けるかについてまとめておきます。

なぜ顔合わせ荒らしは避けたい?

そもそも、食事デートだけの関係でも楽しいなら構わないのですが、顔合わせ荒らしは以下の点でつまらない存在です。

  • 会話が適当でつまらない:ただの収入源としか考えていないため、会話も浅いものになりがちです。
  • 回転を良くするため早く帰ろうとする:次の「お客さん」に移るため、急いで帰る様子が見受けられます。
  • 親密になりにくい:彼女たちはただのおいしいバイトと考えているので、深い関係になるのは難しいです。
  • その舐めた考え方も腹立たしい:相手の気持ちを軽視する態度は、やはり許せません。
  • たくさんの男性と会っている:特別感がなく、やはり嫌な気持ちになります。

これらのデメリットから、顔合わせ荒らしは何とか避けたい存在です。顔合わせする前に見分ける方法を紹介します。

顔合わせ荒らしの特徴

  1. 見た目、メッセージがエロい:男性の願望をあざとくアピールしてきます。
  2. お茶から始めて恋人のような深い関係になりたいと書いてある:これも男性の願望とマッチするように釣るためです。
  3. いきなり顔合わせに誘ってくる:目的がそれだけであるため相手は誰でも良いという考えです。
  4. メッセージが早いが一言:常にアプリを見ているが、1人にかける時間と労力は少ない。
  5. つぶやき欄にX日空いています、とアピール:バイト感覚でスケジュールを埋めようとしています。
  6. アポを取ろうとするとスケジュールが先まで空いてない:少しでも効率よく多くの人に会おうとしています。
  7. 先払いを求める:すぐに帰れるように。
  8. Lineに誘導する:運営会社にバレないようにLINEでやり取りしようとします。

対策

このような女性に遭遇した場合、まずは運営会社に通報しましょう。また、上記の特徴を参考にして、事前に顔合わせ荒らしを見分ける方法も身につけておくと、時間の無駄を防げます。

皆さんもこのような特徴に気をつけて、マッチングアプリをより安全で楽しいものにしましょう。参考になれば幸いです。